【保存版】国内新婚旅行の持ち物はこれで決まり!旅に役立つ便利グッズも
ついにきた新婚旅行!
せっかくの旅行ですから、忘れ物はしたくないし快適に過ごすために何が必要か知りたいですよね。
この記事では私たちが実際に持っていたものと、持っていけばよかったものをジャンルごとにご紹介します。
必需品① 貴重品
- 免許証
- 財布
- スマホ
- ETCカード
- 新幹線チケット
- 結婚指輪
- 腕時計
ETCカードと新幹線チケット
忘れがちなのが、ETCカードと新幹線チケットだと思います。
ETCカードはレンタカー会社でレンタルできるので、万が一忘れても大丈夫ですが、新幹線チケットを忘れると、もう一度お金を払って購入することになります。
後から忘れた切符と再購入した切符を持っていけば、払い戻しを受けることができますが、
大事な新婚旅行であたふたしたくないですよね。新幹線チケットは念入りに確認するようにしましょう!
電子チケットの場合は忘れる心配が少ないかなとも思ったのですが、急にネットに繋がらなくなったり、スマホの画面が固まったりなどの予期せぬトラブルがあると慌てふためきそうだったので、我々は紙のチケットを選択しました。
必需品② 衣類(6泊7日の例)
- 靴下(3日×2人分)
- 下着(3日×2人分)
- マスク(7枚×2人分)
- 服(3日分×2人分)
- 防寒着
- タオル
私たちは6泊7日のスケジュールだったのですが、服をたくさん持っていくのも大変なので、途中で洗濯する想定で、着替えは3日分用意しました。
洗濯は3日目に宿泊するホテルで行う予定で、3日目までの服(3日分)を洗って残り4日分の服を確保する想定でした。
(着ていない服1日分+洗濯後の服3日分)
よって、服を何日分用意するかは、いつ洗濯するかで決まることになります。
必需品③ 洗面用具
- メイクポーチ
- 洗顔・クレンジング類
- 化粧水・乳液・美容液など
- 日焼け止め
- ハンドクリーム
- ヘアブラシ
- ヘアスプレー・ムースなど
普段使用しているものが大きすぎる場合は、旅行用の小さめサイズを準備しておきましょう。
必需品④ 薬・衛生用品
- コンタクト洗浄液
- コンタクトケース
- 絆創膏
- 正露丸
- 胃薬
- ゴム
- ウェットティッシュ
- ポケットティッシュ
- ハンカチ
- 洗濯ネット
- ゴミ袋
- メガネ
- 生理用品(ナプキン・ショーツなど)
- (酔い止め)
- (花粉症の薬)
- (頭痛薬・鎮痛剤など)
- (歯磨きセット)
新婚旅行は暴飲暴食になる可能性大です!
なので正露丸や胃薬をもっておくと安心だと思います。
洗濯する場合は洗濯ネットが必須です。
思ったより洗濯物が多くなることも考慮して、大きめのネットか複数持っていくようにしましょう!
歯磨きセットは国内旅行でアメニティを調べて、どの宿にも揃っていたため不要でした。
必需品⑤ 電化製品等
- 充電器
- ワイヤレス充電器
- 充電ケーブル×2
- 充電ステーション
- ひげそり充電器
- ひげそり
- ドライヤー・ヘアアイロン
ワイヤレス充電器を持っておくと安心ですよね。
私も写真をたくさん撮るなどして充電が足りなくなり、ワイヤレス充電器を使う機会が何度かありました。
私は↓のワイヤレス充電器を愛用しています。
・薄くて持ち運びしやすい
・マグネットでスマホとピッタリくっつく
・ワイヤレス充電対応
ワイヤレス充電ステーション
何それ?と思われるかもしれませんが、↓こんなやつです。
スマホ2台、スマートウォッチ1台、ワイヤレスイヤホン1台が一気に充電できる充電器です。
スマホ2台とアップルウォッチを充電するのに重宝しました。
ドライヤー・ヘアアイロン
宿に備え付けのドライヤーって風量が雑魚すぎることがよくありません?
一泊くらいなら我慢できますが連泊となると、我が家の強力なドライヤーを使いたくて持っていきました。
めちゃ邪魔でしたけど
あると便利なもの
- 婚姻証明書
- 飲み物
- サングラス
- 腕時計
- FMトランスミッター
- 指輪ケース
- 筆記用具
- 折りたたみ傘
- 圧縮袋
- ワクチン接種証明書
- スマホ三脚(購入要)
- お土産リスト
- パスケース
婚姻証明書
婚姻証明書を提示することで、特別なサービスを受けられる場合があるそうです。
飲み物
飲み物を事前に準備しておけば安心。
サングラス
車旅では役立ちますし、ごきげんなグラサンをつければ旅の気分が上がります。
FMトランスミッター
なにそれ?ってなるかと思いますが、スマホの音楽を車で聴けるようにするものです。
スマホからBluetoothで音楽を飛ばし、車のラジオで聴けるようにできます。
レンタカーではスマホから曲を飛ばせる機能がないかもしれないので、「FMトランスミッター」を持っていけば安心です。
ごきげんな曲を聴きながら運転したいですよね
↓こんなやつ
私も持って行って使いました★
指輪ケース
結婚指輪を置く場所って困りませんか?
なくさないようにケースがあると便利です。
筆記用具
どこかで必要になる可能性があるので、ボールペンの1本でも持っておくと安心です。
折りたたみ傘
いつ雨に降られるかわからないので、自家用車で移動しない場合は折りたたみ傘があると安心です。
圧縮袋
お土産を詰めたらスーツケースがパンパンになりそう…という場合は持っていくことをオススメします。
ワクチン接種証明書
このご時世なので接種証明書が必要だったり、安くなったりするかもしれません。
スマホ三脚(購入要)
写真を撮るために使いました。
使う機会は少なかったですが、思ったより役立ちました笑
お土産リスト
お土産の買い忘れを防ぐために、お土産を買って行きたい人、目星をつけているお土産、個数などをメモしました。
リストを作っていても、お土産これで足りるっけ?とわからなくなったので、必須です。
私はiPhoneのメモアプリでメモしました。
パスケース
Suica等交通系ICカードはもちろんですが、新幹線チケットをいれるのに使えます。
持っていけばよかったと思ったもの
耳栓・ワイヤレスイヤホン(イヤホン)
旅行中は1人になることないだろと思っていたら、電車内で相手が寝てしまって1人の時間ができました。
移動中はよく眠れました
番外編
相棒
我々は相棒がいまして、旅行など遠出するときは一緒に連れていきます。
バースデーベアなるやつです。
左:ぶろの相棒の「利夫」
右:こりすの相棒「幸子」
ぶろは半年ちょっとの付き合いですが、こりすちゃんは15年来の付き合いなんですよ。長い。
相棒と一緒に写真を撮るといい思い出になります。
カバンどうする?
リュック×2+キャリーケース
私たちはそれぞれのリュックとキャリーケース1個にしました。
リュックはすぐに使いたい荷物(飲み物、財布等)を入れる用で、キャリーケースはすぐに使わない荷物(着替え、お土産等)用ですね。
キャリーケースが非常に大きく2人分の荷物は余裕で入ったので、キャリーケース1つでいきました。
2人してケースをコロコロする必要ないかな。
キャリーケースをコロコロしてない側の人は、駅弁を持つという大事な役割があります。
荷物は余裕をつくるべし
お土産を購入することを考慮して、キャリーケースのスペースは開けておいた方がよいです。
逆に小さいキャリーケースを使って、お土産は持ち歩かずに、その都度宅配をお願いするのでも費用はかさむかもしれませんがありです。
荷物の大きさには注意!
新幹線や特急では荷物の大きさによっては、特大荷物スペース付き座席といった専用席を予約しなければなりません。
指定席車両の1番奥の席です。
事前の予約をしておけば無料の電車もあるので、キャリーケースが規定のサイズより大きいか要確認です!
まとめ
新婚旅行の持ち物についてご紹介しました。
忘れ物をせず、旅行を楽しんでください!
コメント