※旧サイトから引っ越し中

【2023年】同棲や新婚生活におすすめ!買ってよかった便利グッズランキング

買ってよかったもの2023サムネ

私たちは2022年3月から同棲を始めて、いろんなモノを購入してきました。

ぶろ

同棲してから物欲爆発しちゃった

 

その中で、自信を持って「これは買ってよかった!」とおすすめできるものを紹介します。

ランキング形式にまとめてみました。

 

こんな方におすすめの記事
  • これから同棲・新婚生活を始める
  • ふたり暮らしを豊かにしたい

 

たくさん紹介しているので、気になるものだけをじっくりご覧いただければと思います。

目次

32位 メジャー コムロンコンベックス

メジャー

内見の時は100均のメジャーを買ってすぐダメにしてしまったので、ちょっといいものにするかと購入。

ちゃんとしたやつとは言いつつ700円くらいだったのですが、100均じゃないメジャーってやっぱちゃんとしてんだ…と思いました。

 

◎ メリット

・頑丈

 

引越しの必需品ですね。お家をリメイクする時もめちゃめちゃ役立ちました。

家具の採寸とか壁紙の採寸とかでお世話になりました。

どうせ買うなら頑丈そうなやつを買おう(戒め)

 

31位 Anker PowerPort Strip PD 6

パワーポート

ガジェットが増え、コンセントの口が足りなくなったので購入しました。

アレクサやパソコンのアダプタなど色々つけてます。

 

◎ メリット

・それぞれの電源の間隔が広く、大きなACアダプタでも余裕で付けられる
・高速充電対応のUSB-Aポートが2つ、USB-Cポートが1つあり、高速充電可能。
・USBポートがあるため、スマホ充電用等のACアダプタは不要。
・ホコリ侵入防止と過負荷防止機能つきで安心

△ デメリット

・ケーブルが立派で太め
・本体が大きめ

 

30位 お風呂のイス

お風呂の椅子

 

ひとり暮らしを7年ほどしていましたが、イス無しで生活していました。

別にイスを置くスペースがないわけではなかったのですが、別にいらないかと思っていたので。

 

ふたり暮らしを機にこりすちゃんが「お風呂のイスが欲しい」というので購入してみました。

ぶろ

え…めっちゃ楽やん…体洗うの…

 

だから実家にはイスがあったのか…(納得)

実家に帰った時にはイスに座って体を洗っているのに、便利さに気づいてなかった愚か者。

 

ちなみに、使わないときは浮かせたかったので、浴槽に引っ掛けられそうな形を選びました。

色はシンプルなクリアを選びました。

 

◎ メリット

・座って体を洗える

△ デメリット

・イスの掃除も必要になる

 

29位 ローリングタップ

ローリングタップ

 

キッチンに置いているパリパリキューブの指し込みプラグと本体が干渉していて、邪魔すぎたので購入。

100均でも売ってますが、さすがに怖くて家電メーカーのものにしたいと思って、パナソニック製にしました。

 

◎ メリット

・向きが柔軟なので省スペースに
・パナソニック製なので安全

 

28位 フィルター類

フィルター

 

特にレンジフィルター!

フィルターを貼ると換気性能が落ちるとのコメントも見ますが、フィルターの汚れ具合を見て、絶対にあった方が良いなと感じました。

 

汚いフィルター

レンジフードの横サイズしか測っておらず、換気扇自体のサイズが小さかったので、フィルターをハサミで切ってサイズを合わせました。

 

◎ メリット

・手入れが楽になる

27位 サーキュレーター(アイリスオーヤマ)

サーキュレータ

 

クーラーのすぐ下にソファがあり、冷たい風が直撃する状態でした。

すぐ涼しく感じられるのはいいのですが、冷たさをやわらげるために、サーキュレーターを購入。

ぶろ

さみぃ!

 

購入条件

・アレクサで操作するためにリモコンつき
・無印の壁付棚に置くために3kg以内、幅奥行き22cm以内

 

◎ メリット

・リモコンつきでアレクサから操作できる
・冷たい風がやわらぐ
・エアコンの効きがよい

△ デメリット

・スペース的に壁付棚の上では首振り機能使用不可
・風強モードはうるさい

 

 

見た目的には↓が欲しかったのですが、重さが3kg超、幅23.5奥行き25.5、で さらに不要な温風機能がついていたので諦めました。

ぶろ

見た目で選んだらこれ!

 

 

26位 米びつ

米びつ

ひとり暮らし時代の米びつは同棲前に捨てたので、新たに購入しました。

以前のものは何合かカップで計っていましたが、計量機能つき。

 

◎ メリット

・計量機能つきで計る必要がなく楽
・シンデレラフィット(高さ36cm)

 

25位 珪藻土バスマット&コースター

珪藻土バスマット

 

「珪藻土バスマットは冬場冷たすぎるから嫌」という理由でこれまで採用してこなかったのですが、夏には涼しくて良さそうだし、季節ごとにバスマット変えれば良くね?ということで試しに買ってみました。

結果としては、めっちゃ良い。バスマットに降り立ってすぐに足の水分がなくなるの快適すぎる。もう布製バスマットには戻れないかもしれません。

 

また、珪藻土関係で珪藻土コースターも購入してみました。こちらはコースターとしてではなく、ハンドソープの下と、ペットボトル容器を乾かす場所に使っています。

ハンドソープは底面がぬるぬるしがちで嫌だったのですが、珪藻土コースターを敷いてからそんなこともなくなり、とても快適です。

 

ペットボトル容器についても同様。これまではシンクに逆さまに置いていただけだったので、その部分に水垢が発生することがあったのですが、珪藻土コースターを敷いてからは水垢の発生がなくなりました。

珪藻土コースターはコップの下だけでなく、水が溜まりがちな場所に置く方が真価を発揮するアイテムかもしれません。

 

◎ メリット

・すぐに水が乾いて快適
・水垢がなくなる

 

ニトリのやつです。

 

24位 無印 シリコーン調理スプーン

無印 スプーン

ただのでかいスプーンじゃん。

と思っていたら、でかいスプーンってこんなに便利なんだ!と驚いた商品。

 

◎ メリット

・力を入れても変形しない
・安価
・食洗機OK
・混ぜる、すくう等これひとつで色々こなせる

 

麻婆豆腐や豚キムチ等のちょっと汁がある献立に真価を発揮しますね。最後まで綺麗にすくえるので嬉しい。

 

23位 4in1 ワイヤレス充電器

4in1

 

ワイヤレス充電器にもともと興味があって、Apple Watchもいっしょに充電できるものが便利そうで購入しました。

しかもスマホは2台充電可能!

 

◎ メリット

・スマホ2台、ワイヤレスイヤホン1台、スマートウォッチ1台を同時に充電できる
・置くだけで充電できる
・コンパクトに折りたたみできる

△ デメリット

・高出力のACアダプタが必要

 

最初は↓のACアダプタを使っていました。

 

今はアンカーのパワーポートに使っています!

22位 バスタブクレンジング

バスタブクレンジング

みんな使ってて当たり前かな〜〜〜とは思ったのですが、個人的に感動したのであげました。

 

◎ メリット

・こすり掃除不要で楽
・安価

 

値段が安くて本当にキュピるのか最初は疑っていましたが、本当にキュピキュピになりました。すごい。

風呂掃除のハードルを下げてくれた神アイテムです。

 

21位 防カビくんえんざい

ぼうかびくんえんざい

2か月周期での使用を推奨されています。

 

◎ メリット

・マジでカビ出ない

 

引越ししてすぐに使用し、それから本当にカビ発生してないです。リピ確定。

いつ使ったかだけは忘れないようにしたい。

 

20位 ポリ袋ホルダー

ポリ袋ホルダー2
ポリ袋ホルダー

ポリ袋をかければゴミ箱になる優れ物です。お肉にかかってたラップやレトルトカレーのパウチなどなど、生ゴミではないけども直でゴミ箱に捨てるのが躊躇われる物って結構ありますよね。

そういうやつらをとりあえずこの中に入れて、後でポリ袋の口を縛って捨てれば悪臭対策になって◎

基本的には常にポリ袋をかけていますが、使わない時は畳めるのも良いところ。

錆びにくいものがよくて、ニトリのステンレスポリ袋ホルダーを選びました。

◎ メリット

・さびにくい
・使わないときはたためる

19位 無印 壁につけられる棚

壁につける棚

サーキュレーターを置く場所がなく、ソファに干渉しないような置き場がほしくて購入

◎ メリット

・空きスペースを活用できる
・やはり取り付けが簡単

△ デメリット

・白色のものがない

角用は他の棚と違って上手くはまらないのでは?と心配していましたが、杞憂でした。

18位 オフィスチェア

自室の作業用に購入しました。

テレワークで使う可能性もあるので、価格が¥15,000程度で座り心地がいいものを探していました。

以前一度社長イスみたいな革張りのイスを購入したのですが、座り心地が悪く正直失敗しました。

ところが今回選んだイスは座り心地◯で、安くていい買い物をしたなと思えるようなものでした。

◎ メリット

・背もたれを後ろに倒して寝ることもできる
・組み立ては1人でできる
・座り心地◯

 

そんなに高くなくていいんだけど、仕事でも使えるようなイスが欲しいなという方におすすめです!

 

17位 ロジクール トラックボールマウス

マウス

 

Bluetooth接続できるマウスが欲しくて購入しました。

ボールをコロコロさせてカーソル(矢印)を移動させるマウスで、マウス本体を動かさないですむところが便利です。

 

マウス本体を動かさなくていいので、机じゃなくてソファの上でコロコロしてます。
なので、リビングでPCやタブレットの操作をするのに向いていると思います。

ボール無しマウスに比べて重い&大きいので、頻繁にマウスを持ち運びする方には向いていないかもしれません。

 

ちなみにボールの部分だけを購入することもできます。

私は黄色を買いましたが、あまりにもキ〇タマ過ぎて後悔してます。

 

マウス

 

◎ メリット

・マウス本体を動かさなくてもカーソル移動でき楽
・マウス本体を動かすスペースが不要
・好きなボールに入れ替え可能

 

16位 ダクトレール

ダクトレール

 

スポットライトやペンダントライトを複数取り付けでき、位置も調整できる便利なやつです。

賃貸でも工事不要でとりつけできるものがあって、ちょっとおしゃれな照明に挑戦できるありがたい商品ですね。

 

長さ:1mのものを購入しました。もっと長いのにすればよかった!とならないよう長さは確認してください。

 

実はもともとダクトレールは備え付けであったのですが、方向が変えられずリモコンも無かったので新たに購入しました。

ペンダントライトを3つ取り付けして使用しています。

 

◎ メリット

・リモコンがあるのでアレクサから声で操作可能
・安価
・レール方向調整可能(350度)

 

15位 House doctor ウォールクロック

時計

 

ふたり暮らしを始めて数か月、そろそろ掛け時計が欲しいなと思い立ち購入。

お部屋にあうグレーの高級感のある時計にしました。

 

◎ メリット

・壁掛けが簡単
・高級感があり、オシャレ

△ デメリット

・時間がわかりにくい
・ちょっと重い

 

ぶろ

重いですが100均で買ったフックで壁掛けできてます

 

14位 無印のステンレスハンガー

ハンガー

 

インスタなんかでは滑り落ちないマワハンガーが人気ですが、私はそうは思いません!

マワハンガーは滑り落ちない素材になっている分、服をとりづらいわけなんです。

 

さらに隣のハンガーにひっかかって一緒にずりおちてしまう難点もあります。

ていうかそんなにずり落ちるのを心配することないんじゃないかと思うんですが、私だけですか?

 

無印のステンレスハンガーこそ最強なんですね!

 

◎ メリット

・細身でスッキリする
・ステンレスはシルバー一色でスッキリ
・適切な丸みで型崩れしない
・別に滑り落ちない(服をとりやすい)

 

 

13位 マグネットシャンプーボトル

マグネットシャンプーボトル

 

壁に取り付けられるシャンプーボトルです。

ひとり暮らしのときは備え付けの棚にシャンプーボトルを置いていましたが、垂れたシャンプーでボトルの底がデロデロになり汚いのなんのでした。

 

それを解消するために壁付できるものを探していて、ずり落ちるのが心配だったので便利と名高い山崎実業のtowerシリーズを選びました。

毎日使っていますが、1度もずれ落ちたことはありません!

 

さらに、、、
詰め替え用の容器のまま、ボトルに突っ込めるので洗う手間が省けて非常に楽です。

 

つめかえ

 

◎ メリット

・壁付けでボトル底がぬめらない
・低位置に壁付けでき楽に使える
・詰め替え用容器のまま入れられる
・ずりおちない

 

12位 脚立

脚立

 

壁紙の取り替えや照明の取り替え、火災報知器の取り外しなどなど、役立つ場面はいっぱい。

 

◎ メリット

・高所の作業に必須

△ デメリット

・使わないときは地味に邪魔

  

特に引越し作業では必須でした。

使わないときは階段下収納にいれてます。

11位 ドローアライン

ドローアライン1

 

リビングにリュックを掛ける場所がほしくて購入しました。

複数を横並びで掛ける場合は場所を確保するのが難しそうだったため、縦の空間を活かせるドローアラインがいいんじゃないかとなりました。

 

なんといっても見た目がおしゃれで、実際に手に取ってみると質感が非常に良いです。また、パーツの種類が豊富で自分でカスタマイズできる点がアツいです。

重量は軽く取り付けも簡単なので、デメリットはお値段がちょっと高いぐらいでしょうか。。。

 

他にも安価で似たような縦のつっぱり棒がありますが、やはり見た目や質感、パーツの豊富さからドローアラインを選ばないと後悔するとかんじたので、ドローアラインに決めました。

無論後悔は無く、買ってよかったです!

 

◎ メリット

・質感がよく高級感あり
・カスタマイズできる
・軽く設置も簡単

△ デメリット

・価格高め

 
まずは棒と必要なパーツを購入して、他にもパーツが必要になればその都度買い足すのがおすすめです。

私はひっかけるパーツを2個買いました!

ドローアライン2

 

10位 ローテーブル

 

昇降式の天板に加え、引き出しも2段あるのでめっちゃ機能的です。

ただ、我々はダイニングテーブルがあるためローテーブルで食事をする機会があまりなく、それ故に天板は閉じたままでいることが多いです。ちょっともったいない。

 

◎ メリット

・引き出し付き
・昇降式
・脚がありルンバが通れる

△ デメリット

・物置になる可能性あり

 

9位 アイアンウォールデコ

アイアンウォールデコ

 

同棲生活するならオシャレにしないと!という謎の使命感から購入しました。

大きさの割には安いなと思いながら購入しましたが、存在感がアリアリでお部屋が非常にモダンに仕上がったので、買ってよかったです。

 

今はAmazonで手軽に購入できるようになっています。

お部屋に緑が欲しいので、追加で植物系のアイアンウォールデコを追加で購入予定です。

 

 

◎ メリット

・高級感がある
・コスパよし
・設置が簡単(軽い)

△ デメリット

・サイズが大きく運びにくい

8位 ピタフィ(フロアタイル)

設置の様子 あと

 

入居が決まった賃貸物件の床の柄が気に入らなくて、絶対に床の色や柄を変えてやろうと思っていました。

何を敷こうかめちゃ迷いましたが、検討の結果 ピタフィを購入。

 

比較検討した様子は↓の記事で詳しくどうぞ

敷いたおかげでお部屋が明るくて最高!

 

◎ メリット

・裏の滑らなさがすごい
・比較的軽い
・柔らかめの素材で切るのが簡単
・床暖房対応で伸縮の心配なし
・作業を中断できる

△ デメリット

・敷く作業が面倒
・お値段が高い

7位 Nature Remo 3

ネイチャーれも

 

リモコンの付いている家電をスマホで操作可能にしてくれる優れもの。

スマートスピーカー(アレクサ)とセットで7位としました。

 

◎ メリット

・リモコン不要になる
・家電を遠隔操作可能
・時間や温度で家電を自動的にon/off可能
・スマートスピーカーと連携して声で家電を操作可能

△ デメリット

・赤外線の届く範囲の機器しか操作できない(階が異なるとまず無理か)

 

使ってみると想像していたよりも便利で驚きでした。

私は時間指定での家電操作をよく使っています。例えば、夏は帰ってきたときに部屋が涼しくなっていて欲しいので、帰宅の30分前ぐらいにエアコンがつくように設定しています。

 

さらに便利なのがスマートスピーカーとの連携ですね。
声での家電一括操作が便利すぎて、これ無しでは暮らしていけないくらいの代物です。

※nature Remoだけでは声での操作はできません。

 

 

階が違うと赤外線が届かないので、登録できません。

どうしても寝室のエアコンを時間で操作したくて、しぶしぶ寝室用の Nature Remo 2 mini を買いました。

ぶろ

しかたないね

7位 アレクサ

アレクサ

 

我が家のスマートスピーカーです。
正確には買ったのではなくもらったものですが、重宝しまくりです。

上で紹介したnature Remoとの連携が素晴らしくて、声で家電を操作できます。

※スマートスピーカーだけでは、家電を操作できません。

 

一括で操作できるのが便利で、例えば、

「アレクサ、おやすみ」で以下の家電を一括でOFFにできます。

  • 照明
  • テレビ
  • エアコン
  • サーキュレーター

 

ぶろ

便利すぎね

 

◎ メリット

・連携で家電を声で操作
・声で欲しいものリストに追加
・声で天気をきける
・声でタイマー設定

 

ぶろ

ちなみに時計が表示されていますが、全然見てません

 

6位 ダイニングテーブル

ダイニングテーブル

 

ひとり暮らしの時はもちろん無くて、ローテーブル的な、ダイニングテーブルとリビングテーブルを兼ねるやつを買ってもいいかな~と思ってましたが、ダイニングテーブル単体が正解でした。

ちゃんとダイニングテーブルで食事すると生活が豊かになったと感じます。

 

私が購入したテーブルは以下記事でレビューしています!

 

◎ メリット

・いい姿勢で食事できる
・食事以外の作業でも使える

△ デメリット

・物置になる可能性あり

 

第5位 ルンバ j7+

ルンバ

 

ふたり暮らしで掃除する時間なんて無いし家電に頼らないと!時短!と勢いで購入しました。

元々まめに掃除していなかったので時短にはなりませんでしたが、いつも床が綺麗なので地味に助かってます。

こりす

床が白いからゴミが目立つのよね

 

毎日朝に掃除してもらっていて、ルンバに掃除してもらうために邪魔になるものは置かないようになりました。

 

◎ メリット

・いつも床が綺麗に
・床にものを置かなくなる
・時短になる
・かわいい

△ デメリット

・基地でゴミを吸引する音がやかましい
・緩衝材をつけないと家具が傷つく可能性あり

 

ぶろ

ちなみに、名前は「バルンバ」にしました。

 

 

4位 冷蔵庫

冷蔵庫

 

ふたり暮らしを数か月続けてみて、さすがに冷蔵庫が小さすぎると感じたので大きめの冷蔵庫を購入しました。

めちゃ迷いましたが、パナソニックの冷蔵庫に決定。

 

◎ メリット

・冷凍庫が真ん中で取りやすい
・冷蔵庫が広め
・容量が500L以上で大容量
・白色で部屋になじむ
・両開きで場所に左右されない
・製氷機能で水を入れれば勝手にたくさん作ってくれる
・ひとつ型落ちなので比較的安価
・微凍結パーシャルで食材の持ちがすごい

△ デメリット

・今まで使っていた冷蔵庫より奥行きがある

 

ぶろ

将来のことを考えて、大きめ&どこでも置けるものにしました

 

3位 ソファ

ソファ

 

ソファを置くと部屋が窮屈になるだの、邪魔だからいらないだの不要論もありますが、私は断然買ってよかったです。

スッキリよりも快適さですね。
L字型のカウチソファを選んで、カウチの部分が居心地がよくて、よく取り合いをしています。

 

脚はルンバが通れる高さになっているので、ルンバ(我が家ではバルンバと命名)が掃除してくれます。

 

◎ メリット

・薄いグレーの布生地でやわらかな印象
・脚が高くルンバが通れる
・2人で使うにはとってもゆとりあり
・肘かけが厚い

 

座り心地が試せたニトリで購入しましたが、実は3ヶ月待ちで首を長くして待っていました。

待っていてよかった!と思うぐらい気に入っています。

 

2位 ドラム式洗濯機

ドラム式洗濯機

 

我が家の家電の中で最も高額です。

「せっかく買うなら最新式じゃないと!フンフン」と調子に乗って購入。

 

もっと安い型のやつにもついていると思いますが、個人的には洗剤自動投入がマジで便利だなと感じてます。もう自分で計っていた頃には戻れない…。

洗剤ごとに適正な量が決まっていて、最初に設定すればその量ぴったりを入れてくれるので、自分で入れるよりも正確です。

 

また、洗濯物の量が多いときは規定量より多めに、少ない時は少なめに入れてくれる機能もあって便利です。かしこいやつだ。

乾燥機能も申し分なし。シワや型崩れの関係でYシャツや下着類には乾燥機能を使っていませんが、その他の衣類はバリバリ乾燥させています。あったかふわふわな洗濯物…嬉しい。

 

毎回フィルターに溜まった埃を取り除かねばならないのは少し面倒ですが、ふわふわの埃がごっそり取れるので意外と楽しかったりします。

 

◎ メリット

・洗剤自動投入あり
・乾燥機能あり
・見た目がかっこよい
・お手入れ簡単
・2人で使うには大容量

△ デメリット

・とても高価
・乾燥機能利用時は毎度ほこりをとる必要がある

 

長年使用してきて「しろたん」ではなく「きいろたん」と呼ばれているこちらのしろたんもダニバスターモードで丸洗い&乾燥させました。

きっとダニを死滅させたことでしょう。他にも色々な機能があるのですが、全然使いこなせていません。もっと使いこなしたいぜ。

シロタン

 

1位 食洗機

食洗器

 

堂々の一位は食洗機!

食洗機を買ったと両親に報告したら、なんかめちゃめちゃ怒られたのですが、個人的には買って良かったと思ってます。

たしかに自分でやるよりも洗い終わるまでに時間がかかりますが、自分の作業時間はだいぶ少ないので洗い物に対するストレスがほぼなくなりました。

 

また、自分や相手が洗うわけじゃないので、これまでよりも大胆にお皿を使えるようになりました。食卓にたくさんお皿が並ぶと豊かな感じがして良いです。

性能としては、油汚れには強いけど、こびりついた汚れにはやや弱い、といった感じ。

 

こびりついた汚れについては、やや弱いとは言いつつも基本的には大丈夫なのですが、たまーに洗い残しがあったりはします。

ご飯粒が残っていたことはあまりありませんが、チーズが焦げついたグラタン皿や卵がこびりついたフライパンなどはちょっと怪しい。

 

ただ、油汚れに強いので、使い終わったツナ缶を洗うときにめちゃめちゃ便利です。ぴっかぴかのキュッピキュピな仕上がり。自分で洗うとぬるぬるだし手は切りそうだしですごくだるいから、とても助かっています。

 

◎ メリット

・2人分の食器なら全て洗える
・見た目がスタイリッシュ
・食器を大胆に使える
・手洗いより清潔
・油汚れに強い
・自炊のハードルが下がる

△ デメリット

・食洗機に対応していないものは洗えない
・食洗機対応の食器しか買えなくなる
・場所をとる
・設置が面倒

 

ぶろ

やっぱでけえやつがいいぜ

 

まとめ

2023年上半期に買ってよかったものを紹介しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次